Shigeo Nagashima, a charismatic and popular Japanese with talent and personality  実力とパーソナリティーでカリスマ的人気の日本人「長嶋 茂雄」

Shigeo Nagashima, a charismatic and popular Japanese with talent and personality
 実力とパーソナリティーでカリスマ的人気の日本人「長嶋 茂雄」

「長嶋茂雄」といえば「王貞治」と並んで知らぬものいない国民的なヒーローのひとりである。
球団のヒイキは色々あるにしても、「長嶋茂雄」を好まないと言う人は恐らく存在しないのではないかと思う。

私なんぞが紹介するまでもない有名な人ですね。
やはり、「極小市民」の私も大好きなんです。

あのパーソナリティーが何ともユニークで、楽しくなりますね。
近年、病気をされて、苦労されましたが、まだまだ元気でご活躍してください。(2009)


■長嶋 茂雄(長島茂雄[1]、ながしま しげお、1936年2月20日 - )は、千葉県印旛郡臼井町(現:佐倉市)出身のプロ野球選手(内野手)、プロ野球監督。現役時代のポジションは内野手。右投右打。血液型はB型。2001年より、株式会社よみうり専務取締役・読売ジャイアンツ終身名誉監督。

王貞治とのON砲でV9に貢献した大打者である一方、ホームランの際にベースを踏み忘れてアウトになったり、空振りするとヘルメットが飛ぶような仕掛けをしたり、常人には理解不能な長嶋語・長嶋流和製英語を駆使するなど、どこまでそれを狙っているのか分からないようなファンサービスの所以で選手・監督として退いた現在でも熱狂的なファンが多い。現役時代に付けていた背番号3はジャイアンツの永久欠番のひとつである。愛称は「チョーさん」「ミスター」他多数。

性格・行動に関するできごと
長嶋は天真爛漫・おおらかと形容される一方、興味や関心の薄いものについては無頓着であるとされ、以下のような話がある[4]。

立教大学時代練習がきついという理由で合宿所を抜け出し、エースの杉浦忠と共に中日ドラゴンズの球団事務所へ行き入団テストを受けさせてくれと頼むものの球団職員に「卒業してから来なさい」と言われた。[要出典]
立教大学での卒業試験で『I live in Tokyo.(私は東京に住んでいます)を過去形にしなさい』という問題を『I live in Edo.(私は江戸に住んでいます)』と解答して単位取得した(正解は『I lived in Tokyo.』)他にも「The」を「テヘ」と読んだという話や、授業で近くの席の学生の英和辞典を「君、便利な本を持っているね。それ何ていうの」と聞いたというものもある[5]。立教大学での卒業学部を聞かれ「野球部」と言い切った(「野球しかしてなかったからこれで正しいんじゃないかな」とも言っている)。しかも自分専用に作成された入学試験・卒業試験の問題さえ正解できなかった(上記の英文和訳という説のほか、赤鉛筆の色は何色かという問題に青と答えたという説もある。[要出典]
宿帳の「職業」欄に「プロ野球選手」ではなくしばしば「長嶋茂雄」と記していた。[要出典]
試合前の打撃練習ののち、そのまま帰宅しようとした事がある。自分のユニホームと間違え、背番号5の黒江のユニホームを着てグラウンドに出たこともある。片足に2本分(1足)のストッキングを履いた事があり、片足の分がないと探した。また、試合開始直前にストッキングを忘れた事に気付き、普通の靴下をマジックペンで黒く塗ったものを履いて試合に臨んだ事がある。試合後には自宅の場所を忘れ、田園調布の自宅のお手伝いさんに「あの僕、長嶋茂雄です。僕の家、どこでしたっけ?」と電話で尋ね、美容院に行っていた長嶋亜希子夫人が後楽園球場に迎えに来たことがある。1973年5月5日のこどもの日には長男・一茂を後楽園球場に同伴し、試合を観戦させた。帰宅後、夫人の指摘で一茂を球場に置き忘れたことに気がついた。一茂は審判室で保護されていた。
契約金を預金した銀行の名前を忘れ、大学時代の友人など方々に尋ねた挙句ようやく判明した。購入したばかりのBMWを運転中、「今日は随分エンジンブレーキが効くなぁ」と思いながらもそのまま走っていたら、車が火を吹き出した。サイドブレーキを引きっぱなしで走っていたためで、車は即廃車となった。[要出典]
王貞治の回想によると、キャンプ時に宿舎の庭で夜まで練習している長嶋を見て、王も深夜まで素振りの練習をしていたが、いつまでも長嶋の気配が消えないので、そっと様子を見に行くと、長嶋はバットを振りながら、ヘルメットを落とす練習をしていたと言う。
一方、こうした「天真爛漫・無頓着」とは異なる側面もある。

イライラしたり、退屈になってくると、身近に有る物を蹴っては元の位置に戻す癖があった。例えば階段に置いてあった空のドラム缶をその癖で蹴ったところ、ドラム缶は階段を転げ落ちて行き王貞治に直撃。幸い王に怪我は無かったが長嶋はばつが悪そうにドラム缶を元の位置に戻さずそそくさと退散した(一言「ごめん、ワンちゃん。わざとじゃないよ」と言ったとされている)。
現役時代のオフシーズンには伊豆などで「山ごもり」と称する自主トレーニングを行っていた。しかし、実のところは取材の来る初日と最終日だけ練習の振りを見せ、あとはもっぱら宿の部屋で好きな西洋名画の画集を眺めていることが多かったという。中にはその期間、実際には海外旅行に出かけていたという極端な年もあった[6]。
1961年10月に朝日新聞の「わたしが新聞記者なら」というインタビュー記事で「社会党の天下になったら野球、野球っていっておられるかどうか、わかりませんからね」と発言し、物議を醸した[7]。
若い頃は大の映画ファンで、立教大学4年の時に淀川長治が編集長の雑誌『映画の友』のインタビューを受けたことがある。そのインタビューでは「最近見た映画」として、エリア・カザン監督の『群集の中の一つの顔』、ロベール・ブレッソン監督の『抵抗』などをあげた。特に『抵抗』は心理描写に徹した異色作で「スポーツ選手がこんな映画を選ぶとは」と淀川を驚かせた。なお映画の好みについては「甘ったるい映画は、ちょうどアウトコース低めにくるボールと同じで、僕は苦手なんですよ。性分にあわない」と語っていた[8]。
将棋も趣味で、日本将棋連盟から球界最高位の五段の免状を授与されている。
       
         出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』(2009)

Comments

人気の投稿

"Megumi Mori" She is a full-fledged singer-songwriter whose passion for singing can be felt. ■「森恵」さん。  歌に掛ける情熱がひしひしと感じられる、本格的シンガーソングライター。

Japanese singer ``Superfly'' who began to be active worldwide with his natural innocence and single-mindedness。天性の無心な一途な思いで世界的にも活躍し始めた_日本人\歌手「Superfly(スーパーフライ)」。

"Koyuki" who wants to appeal more as a "Japanese actress"「日本の女優」としてもっとアピールしたい卑弥呼的魅力のある人「小雪」。